1
みおりん。
2日前から咳と鼻水・・・一昨日39.0℃の発熱。 機嫌もものすごく悪くてずっと抱っこしてないとだめ。 食欲もなくて吐く、おっぱいの飲みも悪い。 夜も眠れず、呼吸もぜーぜーと苦しそうなので、小児科を受診。 結果・・・ RSウイルスに感染してました。 RSウイルスは冬場に急性の呼吸器疾患を起こすウイルスです。 新生児と乳児では細気管支炎と肺炎を起こすもっとも重要なウイルスです。(怖;;;;; 感染力が強く、一方では免疫が十分にできないため、くり返し感染し、だんだんと抵抗力ができてきます。 そのため回数がふえるほど症状は軽くなり、2歳以上では「鼻かぜ」程度になります。 かなりポピュラーなウイルスらしいけど、うちの子で「RSウイルス」です。 とはっきり診断されるのはみおりんが初めてでした。 ? RSウイルスによる「細気管支炎」・・・っと聞いてそんなの初めてだっと思いました。 きっとRSウイルスには上の子たちもかかっていると思うけど、もっと大きくなってからで 普通の鼻風邪って感じでかかっていたのでしょう。 乳児がかかるとこんなに苦しそうで大変な病気なんだと知りませんでした。 ウイルスに対する特効薬というのはないので、対症療法で自己回復を待つしかないようです。 つらいね。。。つらいね。。。 今日はだんだん熱も下がってきて、少し回復にむかっているようです。 このまま早く全快しますように・・・ RSウイルスにかかる前の写真↓ ![]() はやく元気に遊べるようになるといいです。 ![]() 私のお気に入りの美味しいパン屋さんのフランスパン。 ちょっと持たせたら、かじりついたまま離れません(^^; 取ると激怒☆ 相当、うまいらしいです。 ![]() はやく笑顔がみたいよ~~~~。がんばれ~~~! ■
[PR]
▲
by ange_bebe
| 2010-01-27 14:54
| 病気
1 |
カテゴリ
以前の記事
2015年 02月 2013年 05月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 01月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 09月 2010年 05月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 07月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 LINKS
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||